2021-07-01 The 日本のお寺 The 日本のお寺 【聚楽園大仏(しゅうらくえんだいぶつ)】愛知県東海市荒尾町西廻間2-1 聚楽園公園を歩いていると、森の中から 大きな大仏が顔を出してみえます。 1927年に、昭和天皇のご成婚を記念して開眼供養され高さは18.8メートルもあります。 奈良や鎌倉の大仏よりも大きい大仏です。 大仏のまわりだけ、氣が違い 心もカラダも大きな懐で包み込まれ 全てゆるされ、浄められます。