アトリエ オランジェ

人生は眠りで、愛は夢を見ること。もし誰かを愛したのなら、人は生きたことになる

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

隠れ家サロン

相原求一郎展 アンコール 本展では、「北の大地」「北の異郷」 「神の風景」という3つの切り口から 相原作品約50点を紹介し、 その魅力に迫るとともに、 相原の創作意欲をかき立てた原風景のエッセンスを探ります。 2022年7月16日から9月4日まで…

隠れ家サロン

野村京香展 静かな色彩感覚で、繊細な桜や木立が生まれ持つ 存在感を表現しています。 凛とした空気の中にたたずむ木々や花々たちからは、 確かな生命の呼吸が感じられます。 2022年6月29日から7月4日まで 日本橋高島屋 〠103-6190 東京都中央区日…

隠れ家サロン

鍋島家のお姫さま 本展覧会では、佐賀と他の地域との ご縁をつないだお姫さまたちについて、 微古館に伝わる資料をひも解きながら紹介します。 2022年6月18日から8月21日まで 微古館 〠840-0831 佐賀県佐賀市松原2丁目5-22 ☎0952-23-4200 xn-…

隠れ家サロン

榎並和春 絵画展 「旅寝の夜話」 人生は長い旅に例えられる。 旅は帰る場所のある旅行とは違い帰りつく保証もない。 だからこそ一期一会の出会いが大切で、 打ち震えるような感動が待っているのだろう。 今回もまた、そんな「旅寝の夜話」を 聞かせてくださ…

隠れ家サロン

1920~1930年 三岸好太郎が生きた時代 1923年の画壇デビューから、わずか10年あまりの間に 日本の近代洋画史を彗星のごとく駆け抜けた三岸好太郎。 何を見て、何に心躍らせていたのか。 激動の1920から1930年代に 変貌を重ねた三岸の軌跡と、 同時代の国内…

隠れ家サロン

斎藤満栄展 一茶と金魚 今展では、俳聖たちの句や歌の主題とする ライフワークより、小林一茶を取りあげ、 選ばれた名句の気韻生動に想いを馳せ、 句に活きる生物や草花を抒情的に描く新作、 さらに先生の代表作の一つとなった 金魚を主題とした清涼感溢れる…

隠れ家サロン

八木 明 陶展 磁器土を素材に轆轤技術を駆使して制作する 青白磁のうつわや蓋物は、 エッジや鎬の持つ表情の多様なバリエーションによって 独自の造形美の存在感と、 空間との繋がりを演出しています。 2022年6月29日から7月4日まで 日本橋高島屋 …

隠れ家サロン

江口寿史イラストレーション展 彼女 ~世界の誰にも描けない君の絵を描いている~ 清楚でタフ、キュートでおだやか。 現代を生きる女性のリアルな姿を描く 45年にわたるイラストレーションの仕事から 少女像・女性像だけを集めた、 ありそうでなかったコン…

隠れ家サロン

企画展 「時代を映すひとびとの姿」 さまざまな時代を映しだしたひとびとの姿からは、 それが現実を映したものでも 物語を描いたものでも、 人の日々の営みは昔も今も変わらないことが 伝わってきます。 親しみのあるひとびとの姿をお楽しみください。 20…

隠れ家サロン

開館10周年記念 横尾さんのパレット 特徴である鮮やかな色彩に着目し、 約40年の画業活動を振り返る展覧会。 「ピンクガール」、「Y字路」「寒山捨得」 など歴代の代表作なシリーズを含む作品を、 テーマや様式から解放して色で分類、 展示室をパレット…

To love oneself

母を忘れたならば 動物となる、と言った者がいた。 人生は、 母を思い出しながら 奮起して立ち上がるのだ。 ミンネ、オンラインショップ開設しました🐘#アトリエオランジェ#個展アトリエオランジェ #minne https://t.co/8ePUtQlhpv— endormie (@endormie1120) …

隠れ家サロン

つるばやし舞美 ガラス展「光の影」 色ガラスの調合による虹色のような美しい発色と、 宙吹き・カット・手磨きなどの 技術を駆使した完成度の高いガラス作品を発表して 好評を博すつるばやし氏。 花器や酒器、うつわ等の新作を一堂に展観いたします。 202…

隠れ家サロン

長坂真護展 supported by なんぼや 本展は、自身初となる美術館での個展となり、 電子機器廃棄物を使用した作品のほか、 世界平和への願いを込めたさまさまな作品を展示します。 2022年9月10日から11月6日まで 上野の森美術館 東京都台東区上野公…

隠れ家サロン

富山県美術館開館5周年記念 絵画原画の世界2022 本展では、宮城県美術館が所蔵する 初期の原画コレクションから選りすぐって34作家、 約350点の貴重な絵画原画を紹介します。 今では子供から大人まで広く親しまれ、 日本の絵本の原点と歩みを、 魅…

隠れ家サロン

煎茶道具展 煎茶碗、急須、宝瓶、建水、茶桃など お稽古用からお茶会用まで、 煎茶道具、約300点を展示します。 お好みの道具との出会いがありますように。 2022年6月22日から28日まで 阪急うめだ本店 〠530-8350 大阪府大阪市北区角田町8-7 …

隠れ家サロン

近代洋画の旗手たち展 今展は日本の近代洋画を先頭に立って盛り上げ、 歴史にその名を残した画家たちの 貴重な作品を中心に、 ピカソやヴラマンクなど世界を舞台に活躍した 巨匠の作品、先人たちを超えようと 現代に活躍する人気作家の新作を あわせて約30…

隠れ家サロン

コレクション展 2022夏秋特集 コレクション展では、所蔵品を通じて 幅広い美術の表現に接することのできるように、 季節ごとに展示を替え、 さまざまな特集コーナーを設けながら 作品の紹介を続けています。 2022年7月16日から9月25日まで 和…

隠れ家サロン

魚谷洋 洋画展 海外への渡航もままならない状態ですが、 旅先で出会う動物たちの姿に触れることが楽しみです。 結果として、それが絵にもつながっていますと語る魚谷洋。 物語性を持って描かれた動植物たちが主役の作品を 中心に、幾重にも塗り重ねた絵の具…

隠れ家サロン

デレック・ラーセン展 今展では穴窯による緋色の発色が 鮮やかな作品を中心に、花器、茶碗、食器、 酒器など、使い込むほど味わい深さを増す、 野趣溢れる新作を一堂に展観いたします。 2022年6月22日から6月27日まで 日本橋高島屋 〠103-6190 東…

隠れ家サロン

アンニュイの小部屋 アルフォンス・ミュシャと宇野亜喜良 本展では代表的な装飾パネルを中心に、 ミュシャ作品の華麗さに見え隠れする憂いの 表情に注目します。 さらに、少女像と幻想的な世界観で知られる 宇野亜喜良の作品を 刈谷市美術館より特別出品。 …

隠れ家サロン

江藤雄造 漆芸展 ~清新~ 柔らかな感性と重要文化財の修復に携わる 確かな技術を持ちあわせる漆芸作家。 「漆の新たな魅力に出会ってほしい」と 取り組んでいる季節や縁起物をモチーフに した壁面作品が新鮮です。 2022年6月22日から6月28日まで …

隠れ家サロン

王煌の会 並木秀俊・松岡歩・松下雅寿 3名とも日本美術院にて制作発表を行うとともに、 個々に個展、グループ展においても 精力的に発表を続けられております。 それぞれの進むべき道程を確実に歩み続け、 日本画の王道を輝かしく進む作家による、 事象の移…

隠れ家サロン

浮世絵で学ぶ日本史 源平の争いと鎌倉幕府 本展では平安時代に台頭してきた 武士の歴史を浮世絵に描かれた武者絵で 紹介します。 武士の台頭から源平の争いを経て 鎌倉幕府が成立するまで、 浮世絵で学ぶ日本史をお楽しみください。 2022年7月12日か…

隠れ家サロン

日本画が生まれる場所 画家にとって、画室とは一日の多くを過ごす仕事場であり、 新しいものを生み出すための鍛錬の場でもあります。 本展では、日本画家たちの 画室での制作の様子やこだわりとともに、 作品を紹介します。 2022年6月1日から8月30…

隠れ家サロン

特別展 サントリー美術館名品展 本展では、サントリー美術館のコレクションから 選りすぐりの優品約50件を紹介します。 秋田にゆかりの深いをはじめ、 池大雅や円山応拳といった江戸時代に活躍した 著名な絵師たちによる絵画、 さらには「生活の中の美」の…

隠れ家サロン

かこさとし展 子どもたちに伝えたかったこと 本展では、かこが若き日に描いた油彩画や、 創作の原点にもなった戦後のボランテイア運動の 一種である「セツルメント活動」 時代の紙芝居、これまで世に出ることがなかった 絵本の原画などともに、 初期から晩年…

隠れ家サロン

山本真衣 硝子小品展 ~瞬き~ 瞬きと題した今展では、カットした硝子を2度ピックアップし、 そのたびにカットを入れて、 角度により表情や見え方が様々に 変わる新作を発表いたします。 2022年6月15日から6月20日まで 日本橋高島屋 〠103-6190 …

隠れ家サロン

ガラス工芸作家 国の「現代の名工」 第36回 黒木国昭 今展は、喜寿を迎えた節目の展覧会です。 集大成として挑む独自の美学と技が融合したシリーズ kurokiロマンをはじめ、琳派、光琳、 新世紀ロマン、綾切子の新作、 さらに記念作品を含む約180点を展…

隠れ家サロン

シアトル→パリ 田中保とその時代 本展では、最新の研究成果によって 田中の画業を振り返ります。 あわせて田中が生活した20世紀初頭の シアトルの状況や、パリで同時期に制作した 美術家を紹介します。 2022年7月16日から10月2日まで 埼玉県立近…

To love oneself

不幸には理由がある 幸せには理由がない ツインレイには魂がある xn--cckkci4eve7kf8f.com ミンネ、オンラインショップ開設しました🐘#アトリエオランジェ#個展アトリエオランジェ #minne https://t.co/8ePUtQlhpv— endormie (@endormie1120) 2021年8月16日